ウチダの生薬製剤二号方

第2類医薬品

  • 360包

    在庫なし

使用期限:6カ月以上の商品を送付いたします。

仕様・注意事項

効能・効果

中年以降又は高血圧傾向のあるものの次の諸症:頭痛,頭重,肩こり,めまい,動悸

保管上の注意

(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。
(2)小児の手の届かない所に保管すること。
(3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。)

消費者相談窓口

会社名:株式会社ウチダ和漢薬お客様相談センター
電話:03-3806-4141
受付時間:9:00〜17:30(土,日,祝日を除く)

製造販売会社

ウチダ和漢薬

用法・用量

次の1回量を1日3回,食間または空腹時に服用する。

  • 年齢
  • 1回量
  • 成人(15歳以上)
  • 1包
  • 15歳未満
  • 服用しないこと

成分・分量

1日量3包(1包2g)中

  • 成分
  • 分量
  • 内訳
  • 二号方エキス
  • 4.5g
  • (センキュウ・シャクヤク・コウカ各2.25g、モッコウ・コウブシ各1.125g、丹参4.5g)

成分・添加物

乳糖水和物,バレイショデンプン,メタケイ酸アルミン酸マグネシウム

注意事項

■相談すること

1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること

(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。

(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。

(3)今までに薬等によるアレルギー症状(たとえば発熱,発疹,ぜんそく,かゆみ等)を起こしたことがある人。

2.次服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること

  • 関係部位
  • 症状
  • 皮膚
  • 発疹・発赤,かゆみ
  • 消化器
  • 食欲不振,胃部不快感,腹部膨満感,悪心・嘔吐,胃痛
  • その他
  • 異常出血,動悸,のぼせ,ほてり,ふらつき

3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること

下痢

4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること

※注文前に必ずお読みください

13時までのご注文で当日出荷
  • ウチダの生薬製剤二号方

    在庫なし

その他のシリーズ

買い物かごに追加しました